
UI、フォームデザイン、マルチメディア、その他あらゆるサイト用オブジェクトを、パパっとあっという間におしゃれにエレガントに仕上げてくれる、jQuery をベースにしたプラグインのコレクションサイト「Unheap」。
このサイト自体もとってもクールですが、自力でWebサイトやWordPressテーマなんかを作ったり、既存のデザインに組み込みたいときにかなり重宝するのでメモ。
プラグインの種類は、インターフェース、フォームオブジェクト、マルチメディア、ナビゲーション、その他のカテゴリに分かれていて、さらに各カテゴリにはサブカテゴリに分類されていてとっても便利!
紹介しきれないので、適当にピックアップしたものをいくつか。
たとえばサイトの背景
bgStretcher
CSS3でも実現できますが、ディスプレイサイズやブラウザの表示サイズに関わらず、1枚の画像をサイトの背景画像にアスペクト比を保持してストレッチ表示できる jQueryプラグイン。
Plugin Page | Demo
BIGVIDEO.JS
このプラグインはmp4フォーマットの動画をサイトの背景として再生するjQueryプラグイン。
軽量化のため、ビデオファイルからは音声パートを削除しておいた方がいいと思いますが、ambientオプションで無音で再生させることもできます。
なお、再生バーのスライダーコントロール用に、jQuery UI と jQuery imagesloaded プラグインも必要になります。
Plugin Page
Tubular
こちらは自前のムービーではなく、YouTubeの動画IDを指定するだけでその動画をサイトの背景として再生することができます。
Plugin Page | Demo
たとえばフォームコントロール関連
味気ないフォームのコントロールだっていい感じに!
Uniform
ほとんどのフォームコントロールのデザインをおしゃれに統一できるjQueryプラグイン。
3タイプのテーマ(スキン)があります。
Plugin Page | Demo
jQRangeSlider
iPhone, iPadなどのタッチでバイスにも対応するおしゃれなスライダー。
例えば、開始と終了の日付を選んで対象の期間を指定したり、範囲を指定してGET/POSTしたい場合なんかに使えそうです。
オンライン上でリアルタイムにビジュアルカスタマイズができて、とっても便利!
Plugin Page | Demo
たとえばナビゲーションメニュー関連
最近じゃ jQueryだけで アニメーション付きのスライドメニューも簡単に設置できるようになりましたっ
Grid Accordion
メインメニューが縦割りで水平に並んでいて、さらにメインメニュー内のサブメニューは垂直に行で並んでいるアコーディオンメニュー。
メインメニュー、サブメニューどちらをクリックしても、びよーんとアニメーションして表示されます。
Download | Demo
liteAccordion
クリックすると横にスライドするアコーディオンメニュー。
サービスや商品紹介とか商用サイトに向いてそう。
Plugin Page | Demo
たとえばマルチメディア関連
RESPONSIVE & TOUCH-FRIENDLY AUDIO PLAYER
HTML5, CSS3, Javascriptのみのオーディオプレイヤー。
レスポンシブ・ウェブデザインでタッチでバイス対応なので、iOSでバイスでもばっちりです!
Plugin Page | Demo
HTML5 Video Player
読んで字の如く! HTML5製のビデオプレイヤー。
シークバー、ボリュームスライダー、プレイリスト、セッティングパネルを表示させることができます。
Plugin Page | Demo
デザイナーじゃなくたって、こんな便利なプラグインを組み合わせていけば、素人でもかなりイケてるWebサイトが構築できますね!
Comment On Facebook